ここに大事な情報をすべてまとめたよ。 何が変わるのか、その背景、そして今後の変更点について ー 全部ここでチェックできるよ。
現在のユーザーには、新しいMemrise体験を順次お届けしていく予定です。現時点では、8/9月からこの移行を始める予定です。
アップデートはアプリやWeb上に自動で反映されるから、必要なアクションはありません!
いいえ、特に何もしなくてOK!いつも通り学習を続けてくれれば大丈夫。君の番が来たら、ちゃんとお知らせするね。
Memriseには何百万人もの学習者がいるから、それぞれのアカウントがいつ新しい体験に切り替わるか、正確な日付はお伝えできないんです。
みんながもっと早く話せるように、Memriseを一新しました。たとえば、こんな機能…
マイアクティビティ:自分の進み具合を見える化できるから、どこに力を入れたらいいかが一目でわかります。ダッシュボードでは、学んだこと、実際のコンテンツで聞いたこと、声に出して話したことまで、すべて記録されていきます。
新しいMemriseは、これからのMemriseのかたち。この新しい体験とともに、次のステージへ進んでいきます。変化に慣れるには少し時間がかかるかもしれませんが、この一歩には大きな価値があると考えています。これからも、ユーザーの学びをしっかりサポートしていきます。
いいえ、ご心配なく。これまでに覚えた単語、見た動画、連続学習記録、そして「学習プロセス」の記録はすべてちゃんと保存されるのでご安心を。
新しい学習体験がWebとモバイルに登場!新しい体験をいち早く使えるように、アプリは最新バージョンにアップデートしておいてくださいね。
そうです。すでにMemrise PROに登録している場合は、これまで通りすべてのコンテンツや機能に追加料金なしでフルアクセスできます。
ユーザーがもっとシンプルに、そして効果的に言語を学んで話せるように、一部の機能は削除されました。たとえば…
質問があれば、サポートチーム(cs@memrise.com)までメールでお問い合わせください。
皆さんの参考にもなるように、よくあるご質問はまとめてこのページに随時追加していく予定です。
この新しいMemriseの体験は、オープンに開発を進めてきました。プロダクトの理念からデザイン、プロトタイプの公開まで、これまでの歩みを紹介するブログ記事をご覧いただけます。
見逃していたら、ぜひこちらからチェックしてみてください。
この動画では、成長責任者のMarcinが、Memriseの未来を形づくる気づきや課題、そして実際のユーザーからのご感想について話しています。
この動画では、Marcinが新しいMemrise体験のプロトタイプを紹介しています。「勉強する」だけでなく、「話せるようになる」ことを目指して作られた内容です。
MarcinとSandra (グロースマーケティング責任者) が、以前のプロトタイプ紹介で多く寄せられた質問にお答えします。
MarcinとSandraが、まもなくMemriseに登場する次の新機能について語ります。マイレッスン。