学び方は新しく。でも、「話せる」ようになるというMemriseの想いはこれまでと一緒。

 

ユーザーの学習体験をアップグレード中。もっとわかりやすいガイド、見える達成感、そしてもっと没入できる学び方を準備中です。

ここに大事な情報をすべてまとめたよ。 何が変わるのか、その背景、そして今後の変更点について ー 全部ここでチェックできるよ。

 

今後の変更について  |  最新のブログ情報  |  リサーチパネルに参加しよう

 

新しい学習体験:今後の変更点

メニュー: 下線


最終更新日: 2025年7月25日

いつ頃変更が見られるの?

現在のユーザーには、新しいMemrise体験を順次お届けしていく予定です。現時点では、8/9月からこの移行を始める予定です。

アップデートはアプリやWeb上に自動で反映されるから、必要なアクションはありません!

何か準備しておくことはある?

いいえ、特に何もしなくてOK!いつも通り学習を続けてくれれば大丈夫。君の番が来たら、ちゃんとお知らせするね。

新しい体験がいつ使えるようになるのか、正確な日付は教えてもらえないの?

Memriseには何百万人もの学習者がいるから、それぞれのアカウントがいつ新しい体験に切り替わるか、正確な日付はお伝えできないんです。 

新しいMemrise体験では、何が変わるの?

みんながもっと早く話せるように、Memriseを一新しました。たとえば、こんな機能…

  • マイレッスン:発音の習得から文の組み立て、そして本物の会話まで。自分にぴったりの学びのプロセスを、最適なステップで用意しています。これまで通り、間隔反復やネイティブ動画を活用しつつ、今度は「見てわかる」だけじゃなく、「話せる」にもっとフォーカスしています。

  • 単語リスト:ありきたりなレッスンには、さようなら。「単語リスト」は、ユーザーの実際の目標に合わせて作られており、旅行、恋愛、仕事―そしてそのほか日常のあらゆるシーンにも対応しています。

  • マイ単語:自分だけの新しいパーソナル辞書。「マイ単語」は、これまでに覚えたことをすべて記録して、必要なときにしっかり復習できるようサポートしてくれます。

マイアクティビティ:自分の進み具合を見える化できるから、どこに力を入れたらいいかが一目でわかります。ダッシュボードでは、学んだこと、実際のコンテンツで聞いたこと、声に出して話したことまで、すべて記録されていきます。

旧バージョンに戻したり、移行をキャンセルすることはできますか?

新しいMemriseは、これからのMemriseのかたち。この新しい体験とともに、次のステージへ進んでいきます。変化に慣れるには少し時間がかかるかもしれませんが、この一歩には大きな価値があると考えています。これからも、ユーザーの学びをしっかりサポートしていきます。

これまでの学習記録や覚えた単語が消えちゃったりしない?

いいえ、ご心配なく。これまでに覚えた単語、見た動画、連続学習記録、そして「学習プロセス」の記録はすべてちゃんと保存されるのでご安心を。 

影響を受けるプラットフォームは?

新しい学習体験がWebとモバイルに登場!新しい体験をいち早く使えるように、アプリは最新バージョンにアップデートしておいてくださいね。

今のサブスクリプションはそのまま使えるの?

そうです。すでにMemrise PROに登録している場合は、これまで通りすべてのコンテンツや機能に追加料金なしでフルアクセスできます。

どんな機能がなくなったり、変わったりするの?

ユーザーがもっとシンプルに、そして効果的に言語を学んで話せるように、一部の機能は削除されました。たとえば…

  • ポイント:ポイントがたまるのは嬉しいですが、それだけじゃ「話せる」ようにはならないんです。だから、次の段階に進むことにしました!これからのMemriseは、本当に大事なことにフォーカスします ー どれだけ単語を覚えたか、そしてそれを実際の場面でどれだけ使えるか。そこがポイントです。

  • ミニプレーヤー:次に取り組むアクティビティの選び方が変わりました。「マイレッスン」に統合され、復習、発音練習、センテンスビルダーなどがひとつにまとまっています。 

  • シナリオ:「シナリオ」は終了し、その代わりに「単語リスト」が登場!自分のライフスタイルや目標に合わせて、もっと柔軟にボキャブラリーを学べるようになりました。

まだ質問がある場合は、どこで聞けばいい?

質問があれば、サポートチーム(cs@memrise.com)までメールでお問い合わせください。

皆さんの参考にもなるように、よくあるご質問はまとめてこのページに随時追加していく予定です。

開発の舞台裏:最新動画

メニュー: 下線

この新しいMemriseの体験は、オープンに開発を進めてきました。プロダクトの理念からデザイン、プロトタイプの公開まで、これまでの歩みを紹介するブログ記事をご覧いただけます。

見逃していたら、ぜひこちらからチェックしてみてください。

チームの最新情報:Memriseの舞台裏

この動画では、成長責任者のMarcinが、Memriseの未来を形づくる気づきや課題、そして実際のユーザーからのご感想について話しています。

 

単語リストからリアルな会話まで ― 変更ポイントをチェックしましょう

この動画では、Marcinが新しいMemrise体験のプロトタイプを紹介しています。「勉強する」だけでなく、「話せるようになる」ことを目指して作られた内容です。

 

チームの最新情報:皆さんからの質問にお答えします

MarcinとSandra (グロースマーケティング責任者) が、以前のプロトタイプ紹介で多く寄せられた質問にお答えします。

 

チームの最新情報:マイレッスン

MarcinとSandraが、まもなくMemriseに登場する次の新機能について語ります。マイレッスン。

 

君がMemriseでどのように学んでいるか、ぜひ教えてください

メニュー: 下線

新機能をいち早く試してみたい方、チームに直接ご意見を伝えたい方、または1対1のリサーチインタビューに参加してみたい方、ぜひご連絡ください。皆さんの声を、とても大切にしています。

対象者:

  • Memriseを積極的に使っているユーザー
  • 言語が大好きで、好奇心のあるユーザー
  • 正直なフィードバックをくれる人(「優しく」ある必要はないので、率直な声を聞かせてください!)

New call-to-action